PCスクリーンショットのやり方は?範囲指定で切り取りできるおすすめソフトも紹介

PCスクリーンショットのやり方は?範囲指定で切り取りできるおすすめソフトも紹介
LINEで送る
Pocket

PCで資料作成を行ったり、PCトラブルで自分のパソコンに出ている表示を相手にメールで送りたい場合などに便利な機能としてスクリーンショットがあります。

とっても便利な機能なのですが、頻繁に使うわけではないので使いたいときにやり方がわからないなんてこともありますよね?

意外と知られてないWindows10の標準機能で範囲指定で切り取りができるとっても便利なおすすめソフトもあるのでそちらも紹介していきます。

それでは「PCスクリーンショットのやり方は?範囲指定で切り取りできるおすすめソフトも紹介」と題してお届けしていきます。

 

PCスクリーンショットのやり方は?

スクリーンショットとはPCの画面に表示されている画像をコピーしてする機能のことをいいます。

ネットで調べた内容を後で見直す為、資料作成の画像として等と非常に便利な機能なのですが、スクリーンショットのやり方には様々な方法があります。

ここではスクリーンショットのやり方やおすすめのアプリなどを紹介していきます。

それではスクリーンショットの基本的なやり方を紹介します。

基本的なやり方として「Print screen」というWindowsの機能を使うことでスクリーンショットは簡単にできますが、ショートカットキーを使うことで色々な切り取り方ができます。

 

「Print screen」を押す

パソコンのキーボードの右上の方にある「Print screen」というキーボードを押すことで、画面全体を画像としてコピーできます。

その後にペイントツール等に貼り付ければ画面全体の画像を簡単に取ることができます。

これが最も簡単で1番知られているスクリーンショットですね。

パソコンメーカーによってキーボードのFunctionキー「fn」を押しながら「Print screen」という場合もあったり、キーボードの表示が「prt sc」という表記だったりしますので、キーボードを確認して見てください。

 

「Alt」+「Print screen」を押す

「Alt」キーをプラスすることで、パソコン画面の1番手間に表示されている画面だけをコピーすることができます。

例えば、パソコン画面上にブラウザの画面やExcel、画像ファイル等、複数起動している状態でも、その中の一番手前に表示されている範囲だけをコピーすることができます。

これを使えば切り取りたい画面以外の余分な部分が取り除けるので資料作成なんかではとっても重宝します。

 

「Windows」+「Print screen」を押す

「Windows」キーをプラスすると「Print screen」と同様の画面全体のスクリーンショットが取れ、自動的にパソコン内のピクチャフォルダの中にあるスクリーンショットフォルダに画像を自動保存してくれます。

通常であれば、スクリーンショットをとって、「Paint」や「Excel」などに貼り付けて名前を付けて保存するといった手順になりますが、ファイルの保管・整理は後回しにして保存したいなんて時に非常に便利です。

とりあえず画像を複数取っておいて、後で加工したい場合にはこのショートカットキーを使ってバンバン保存しちゃいましょう。

 

範囲指定で切り取りできるおすすめソフトも紹介

これまた意外と知られていないのですが、Windows10には標準でとっても便利な画像切り取りツールがあります。

このソフトを使うと自分で切り取りたい範囲指定をしてパソコン画面の画像を切り取ることができます。

 

Snipping Tool

Snipping Toolは読んで字のごとくですがハサミで切り取る感じで画像を切り取れるツールです。

このツールはWindows7の頃から標準で装備されていたので、私は昔から使用していました。

アイコンもハサミの絵がついているのですぐに解ると思います。

デスクトップの左下の「Windows」マークを押して一覧の中にある「Windowsアクセサリ」を選択、その中に「Snipping Tool」があります。

毎回開くのが面倒な方は、デスクトップやタスクバーにショートカットを出しておくと便利です。

使い方もとっても簡単で、デスクトップ上にコピーしたいファイルや画像を開いておいて、ソフトを起動して新規作成を押すと、表示されている画面が薄暗くなります。

マウスで切り取りたい範囲を指定してあげると、その指定した部分だけが切り取りできるので、あとはそれを資料に貼り付けるだけです。

とっても簡単なので知らない方はぜひ試してみてください。

 

切り取り&スケッチ

Snipping Toolを起動するとメッセージとしても表示されるのですが、Snipping Toolが進化したアプリが「切り取り&スケッチ」です。

今後のWindowsアップデートで「Snipping Tool」

進化したというだけあって、Snipping Toolでは四角く切り取ることしかできなかったのですが、「切り取り&スケッチ」では円形や変わった形に切り出すこともできます。

使い方はSnipping Toolとほぼ変わらないので、とても簡単です。

アプリの上の方に四角く切り取りするか湾曲で切り取りするかを選ぶくらいです。

また、「Windows」+「Shift」+「S」キーで呼び出すことも出来ますので、覚えておくと便利だと思います。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

PCでスクリーンショットを取るやり方は頻繁ではないですが、覚えておくと便利です。

また、Windows標準の機能やツールにも意外と知られていない便利な機能があったりします。

Print screenも便利ですが、私はもっぱら範囲指定で切り取りできる「切り取り&スケッチ」をメインで使用しています。

今後もおすすめできるソフトがあればご紹介していきたいと思います。

今回は「PCスクリーンショットのやり方は?範囲指定で切り取りできるおすすめソフトも紹介」と題してお届けしました。

LINEで送る
Pocket