日替わり内室攻略!内府のおすすめ人材配置とは?移動や罷免は必要?

日替わり内室攻略!内府のおすすめ人材配置とは?移動や罷免は必要?
LINEで送る
Pocket

日替わり内室の新機能として「内府」が搭載されました。

この「内府」の実装により今までの門客育成方法の考え方も変化が必要な内容となっています。

今回は内府をどうやって攻略するかについて、人材配置方法や移動・罷免の必要性、私のおすすめ配置について紹介していきます。

それでは「日替わり内室攻略!内府のおすすめ人材配置とは?移動や罷免は必要?」と題してお届けしていきます。

 

日替わり内室攻略!内府のおすすめ人材配置とは?


今回紹介する内府は、従来は門客数を30人以上保有し、官位が従四位以上のプレイヤーしか利用することができませんでしたが、2020年7月のアップデートにより利用条件が変更になりました。

変更後は門客の必要数は15名となり、官位は従五位以上と利用条件が緩和され、新サーバーへの実装も行われています。

内府に門客を配置していくことで、様々な恩恵を受けることができるようになるのですが、人材の配置によって効果が変わってきますので、おすすめの人材配置方法などに触れていきます。

 

内府とは

内府にいくと画面上部にある主建築物の内府の他に6つの分館で構成されています。

各分館にはそれぞれ決まった効果が設定されていて、分館に門客を配置していくことでその効果を得ることができるという要素となっています。

 

分館の効果とは

6つの分館の効果は以下のようにそれぞれ違います。

  1. 兵馬司…イベントを含む闘技に関わる門客戦闘力を向上
  2. 防衛司…雁門関に関わる門客戦闘力を向上
  3. 軍機処…連盟争覇戦と群雄割拠での門客戦闘力を向上
  4. 弘文館…イベント含む群芳会に関する美人の才情を向上
  5. 枢密司…征伐での武力を向上
  6. 市渡司…競売での知力を向上

この分館に門客を配置することで上記の効果を得られるのですが、配置した門客の能力値の合計値で分館のレベルが上がり、効果のパーセントが増加していきます。

 

内府の効果とは

分館の上部にある建築物が内府で、○○府という名前を自分でつけることができます。

名前による効果は特にありませんので自由に決めていいのですが、一度決めると7日間は変更できないので変な名前にしないように注意しましょう。

内府にもレベルが設定されており、各分館に配置している門客人数と能力値の合計でレベルアップしていきます。

内府のレベルアップでは追加収益や門客スキルの開放、門客スキルレベル上限の開放、太学の席追加など様々な恩恵を受けることができます。

 

おすすめの人材配置は?

内府に配置できる門客の条件として門客のレベルが120以上であることが最低条件となります。

更に各分館には人材名冊というリストが設定されており、リスト内の門客を配置すると能力値に5ポイント加点されますので、配置する際にはリストを確認することをおすすめします。

自分が強化したい分館の効果と、その人材リストにいる門客を優先的に育てて配置していくことがゲームを優位にすすめる攻略法になっていくでしょう。

 

内府に配置する人材のおすすめの育成方法

これまでに門客を配置できる条件、おすすめの人材を紹介してきましたが、実際に内府に配置するための門客の育て方についてご紹介しておきます。

重要なことは内府の各分館に配置した際、門客の能力値の高さによって付加ポイントが変わってくるということです。

低レベルの門客をいきなりレベルを120以上に上げてしまうと、門客の能力値としては2〜3万くらいにしかならず、せっかく配置しても2〜3ポイント、人材効果で5ポイントついても7〜8ポイントにしかなりません。

だから門客のレベルは極力上げずに、能力値を20万くらいまで上げておきます。

方法としては太学や闘技などで得られる書籍経験値を使った資質上げや、丹薬などのアイテムを使用して能力値を上げていきます。

20万くらいまでステータスの上がった門客のレベルを120〜150に上げることで効率よく門客のステータスを上げることができ、付加ポイントを増やして配置することができます。

もし、レベルを先に上げてしまった門客がいるのであれば、上のやり方で育てた門客と比べてみると能力値の差に驚くと思います。

 

内府の移動や罷免は必要なのか?


内府の分館に門客を配置する際には注意が必要です。

配置した門客を別の分館へ移動したり、罷免(配置を解除すること)することは可能なのですが、非常に厳しい条件がついてきます。

 

移動や罷免に必要な条件

1度配置した門客を移動や罷免するには「罷免令」というアイテムを使うことが条件になるのですが、なんとこのアイテムが500元宝もするんです!

しかも、罷免した門客は7日間は内府に再配置できないという厳しさ。

門客を配置する際にはじっくりと検討してから配置するようにしましょう。

 

罷免令を使う必要ってあるの?

500元宝も使って配置を解除する必要ってあるんでしょうかね?と考えてしまうのですが、もし配置した門客をどうしても配置替えしたいときが来るかも知れませんので、その時のためにイベントなどで入手した場合は大切に保管しておきましょう。

 

まとめ


今回は日替わり内室の攻略として内府の実装について紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?

内府の要素によってゲーム内の闘い方、門客の育成方法に少し変化が出てきましたが、門客を配置させる前に、配置先をしっかり確認してからにしないともったいないことになってしまうので注意していきましょう!

最終的には門客の数になってくるので有利に働いてしまうのは仕方ありませんが、工夫することで効果が期待できますので、積極的に配置していきましょう〜!

「日替わり内室攻略!内府のおすすめ人材配置とは?移動や罷免は必要?」と題してお送りしました。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です